知育菓子®「のびふわねるねる」をつくってみたよ!

こんにちは!台所実験家サッキィです。
皆さん、毎日の台所ワーク楽しめていますか?
日々の家事に追われて台所が嫌な場所になっていませんか?
台所は私にとってワクワク楽しい幸せの発信基地。
そんな楽しい発信基地が世界中にたくさん増えるように毎日この白衣(=エプロン)姿で台所実験して、発信しています! 

毎日、Twitterで実験の様子をつぶやいているのでもしよかったらそちらもチェックしてみてくださいね。

サッキィのTwitter

さっそく今日の実験をご紹介!
(画像もあるので見てね!)

https://twitter.com/sawakichi3/status/1307945980759687168?s=20
目次

今日の実験「知育菓子®「のびふわねるねる」をつくってみたよ!」

必要な時間 20分
難易度 ★★☆☆☆

用意するもの

・のびふわねるねる
・水

手順

1.のびふわそれぞれ1番の袋を開け水に溶かす

2.2の粉を入れて混ぜる

3.トッピングを付けて出来上がり

結果

ふわふわになってのびた!

台所実験家サッキィの解説

ここでは「のびふわねるねる」なぜふわふわになったり、のびたりしたかについて解説します。メーカーに確認しているわけではないので、あくまで私の憶測ですが・・・

●ふふわふわになった理由
 原材料の酸味料と重曹が反応して発泡します。おそらく1の方に酸味料、2の方に重曹が入っていて(又は逆)水を加えて1,2を合わせることにより反応が起こったことが予想されます。

●のびた理由
 原材料表示の増粘多糖類と加工デンプンの作用によると考えられます。
加工デンプンにも種類があり(以下に示します)、粘性が増した原因は架橋デンプン(構造的に架橋構造になっている)と名前の付くものにより、熱や酸に対する安定性、粘性があります。

加工デンプンの種類

加工デンプンは現在11種類のものが認可されています。それぞれに特徴が異なりますが、表示の部分は一括して「加工デンプン」という表記になります。
それぞれの用途についてはまた別のブログで紹介します。

・ アセチル化アジピン酸架橋デンプン
・ アセチル化リン酸化架橋デンプン
・ アセチル化酸化デンプン
・ オクテニルコハク酸デンプンナトリウム
・ 酢酸デンプン
・ 酸化デンプン
・ ヒドロキシプロピルデンプン
・ ヒドロキシプロピルリン酸架橋デンプン
・ リン酸モノエステル化リン酸架橋デンプン
・ リン酸化デンプン
・ リン酸架橋デンプン

まとめ

今回は知育菓子®をつかって子どもとあそんでみたという実験でした。

毎日Twitterで新しい実験を紹介しているのでぜひフォローをよろしくね!
気軽にリプもお待ちしています。

さっきぃのTwitter

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次